福岡県北九州市小倉北区は、名城「小倉城」を中心に城下町の雰囲気を残しています。毎年、桜の開花見ごろに時期には、「小倉城桜まつり」が開催され、多くのお花見客で賑わいます。
小倉城周辺は、現在は近代的な建物や商業施設が立ち並びますが旦過市場(たんがいちば)や魚町銀天街といった昭和の雰囲気を漂わせるエリアもあります。
昭和26年に日本初のアーケード街として誕生した「魚町銀天街」です。大通りを挟んで向かいにあるのが「旦過市場」です。昭和の面影を残す路地裏散策もオススメです。
小倉城桜まつりの日程とライトアップって?
小倉城周辺の勝山公園では、約300本の桜が見事です。ライトアップされた桜と小倉城を眺める夜桜お花見はオススメです。
◆開催日:3月25日(土)・26日(日)
◆会 場:小倉城 勝山公園
◆時 間:9:00~17:00(4月~10月は18:00まで)
※ライトアップ期間中は、22:00まで勝山公園敷地を夜間開園
◆料 金:一般350円、中高生200円、小学生100円
◆駐車場:有り(有料)
◆お問い合わせ:093-561-1210(小倉城)
小倉城庭園って?
小倉城主であった小笠原氏の下屋敷跡地の庭園です。礼法を中心とした伝統的な生活文化を映像や展示品で紹介します。
◆時間:9:00~17:00(4月~10月は18:00まで)
◆料金:一般300円、中高生150円、小学生100円
◆お問い合わせ:093-582-2747(小倉城庭園)
TOTOミュージアムって?
衛生陶器メーカーのTOTOが、創立100周年を記念して2015年に設立しました。建物の外観は、柔らかなフォルムで「緑豊かな大地」と「水滴」をイメージしたものとなっています。TOTOミュージアムでは、TOTO創業のルーツと歴史を紹介しながら、水洗便器や洗面台、日本初となるホテルニューオオタニへ納入したJIS規定によるユニットバスルームなど貴重な製品を展示してあります。
◆場所:福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1
◆時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
◆料金:無料
◆休み:月曜、年末年始、夏季休暇
◆駐車場:有り
◆お問い合わせ:093-951-2534(TOTOミュージアム)